このブログについて マイルス・デイヴィス人気名盤ランキング TOP5(勝手にマイルス考古学集計) 筆者かなやま【勝手にマイルス考古学】(当サイト)ではマイルス・デイヴィスの公式アルバムをほぼ時系列に筆者かなやまが好き勝手なアルバム・レビューを書いて参りました。レビューは2020年12月~2023年5月の約半年間、毎日せっせと書きました。... 2023.03.19 このブログについて
アルバムレビュー 山下達郎 The Blue Hearts など サブスクない音楽をスマホで聴く パソコン不要 CDレコ 山下達郎、THE BLUE HEARTS ↑THE HIGH-LOWS ジャニーズなど・・・、音楽の定額配信サービスに参加してないアーティストはたくさんいます。またはジャズ・アーティストでCDのみで聴ける音源があったり・・・(例えばマイルス... 2022.10.12 アルバムレビュー音楽機器レビュー
Uncategorized 音楽鑑賞にお気に入りのアート取り入れる贅沢 音楽鑑賞とアートは相性がいい素敵な音楽を夜な夜なじっくり、浸りながら聴き入る至福のひととき・・・。日中の喧騒を離れ、好きなアーティストの旋律に耳を傾けるのは、きっと人生のかけがえのない時間でしょう。そんな夜は、目を閉じて聴覚を研ぎ澄ませるの... 2022.09.09 Uncategorized
Uncategorized 山下達郎 『サブスク死ぬまで解禁しない』から思う 僕(賛成派)の意見 愛すべきポップ・アートの真骨頂アルバム2作山下達郎さんが2022年、新作『Softly』を発表しました。そのプロモーション活動の一環としてラジオやインタビューに精力的な達郎さん。『サブスクリプションでの配信を解禁しないのか』と質問され、『恐... 2022.06.26 Uncategorized
マイルス本レビュー 【マイルス・デイヴィス大事典】はマイルスを深く知る超大作! 小川隆夫さん著 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(... 2022.06.06 マイルス本レビュー
このブログについて 【マイルス・デイヴィス】5ヶ月かけて81タイトルを時系列に聴いてみた結果・・・ 約5ヶ月かけて、マイルス・デイヴィスの公式盤81タイトルのアルバムをほぼ時系列に聴いてみました。マイルス・デイヴィスの楽しみ方、聴こえ方が大きく変化しました。この記事では、マイルス・デイヴィスのように膨大な作品を残したミュージシャンの音楽を... 2022.05.25 このブログについて
Uncategorized マイルス・デイヴィス【ブートレグ】を聴いてみよう!!ブート入門! マイルス・デイヴィスをひととおり聴いてみたけど、ブートレグ(海賊盤)もたくさんあるみたい・・・。音が悪いものもありそうだし、なんなら音楽配信サービスでできるだけお金をかけずになんとか楽しめないかなあ・・・。まずどのブートから聴けばいいのかな... 2022.05.15 Uncategorized
マイルス本レビュー 【中山康樹】【マイルス・デイヴィス】『マイルスを聴け!』について考える 僕はマイルス・デイヴィスが残した公式盤主要アルバムをだいたい時系列に81タイトルをブログ記事にするという変態染みたことをやってみましたw(自己満足w)。その際にかかせなかったのが、マイルス・ガイドのバイブルと言っても過言ではない、中山康樹さ... 2022.05.13 マイルス本レビュー
アルバムレビュー 【マイルス・デイヴィス】Blue Moods アルバムレビュー 考察81 最終回 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(... 2022.05.07 アルバムレビュー
アルバムレビュー 【マイルス・デイヴィス】IN PARIS FESTIVAL INTERNATIONAL DE JAZZ アルバムレビュー 考察80 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(... 2022.05.06 アルバムレビュー